夏休み作品展、力作揃いです☆(8/28更新)
img_8039.jpg img_8047.jpg img_8052.jpg img_8065.jpg img_8073.jpg img_8070.jpg img_8084.jpg img_8053.jpg img_8080.jpg

 
 今週は1年生から6年生まで、個性あふれる「夏休み作品(自由研究)」が各階廊下・ホールに展示されています。保護者の方も28日(木)は放課後15:30~16:30にご覧いただけますので、ぜひご来校ください!

2学期のスタートです☆(8/27更新)
dsc09700.jpg dsc09710.jpg dsc09713.jpg dsc09718.jpg dsc09720.jpg dsc09724.jpg dsc09728.jpg dsc09734.jpg dsc09740.jpg dsc09747.jpg dsc09748.jpg dsc09751.jpg

 
 34日間という長い夏休みが終わり、栄小学校に元気な子どもたちの声が戻ってきました。今日から2学期のスタートです。 始業式では、校長先生から子どもたちへ「2学期は誰からも応援されるヒーローを目指して取り組んでほしい」「応援されるためには、①よい挨拶や返事、言葉遣いを行うこと、②一生懸命に取り組んでいる仲間を見つけて応援すること、この2つが大切」といったお話がありました。子どもたちは真剣な表情で話を聞いていました。大きな行事が目白押しの2学期です。みんなから認められ、応援されるヒーローを目指し、一日一日を大切にして毎日元気に過ごしてほしいと思います!😊
 始業式の後は児童会事務局が企画した「ラ・ラ・ラ集会」が行われ、「♪世界中の子どもたちが」を全校で元気に歌いました。各委員会の連絡のあとはゲームが行われ、楽しい時間となりました☆

体育館LED設置作業(7/31更新)
img_7998.jpg img_7985.jpg img_7986.jpg img_8000.jpg img_7994.jpg img_8005_20250731150340009.jpg img_8002.jpg img_8003.jpg

 
 7月31日(木)~8月1日(金)の2日間で、体育館天井の照明をLEDに取り換える作業が行われました。天井まで届く高い高い足場の搬入・組立が終わると、次々と古い水銀灯に代わるLED照明が取り付けられていきました。今までの水銀灯は、スイッチを入れてから点灯するまでに時間がかかり、明るさも十分ではありませんでした。けれども、これからは瞬時に点灯し、十分な明るさのもとで子どもたちが元気いっぱい体を動かすことができます☆
(作業中に、何年も天井に挟まっていたモノたちが大量に回収されました💦)

 
令和7年度(2025年度)の教育活動さかえっ子日記はこちらから!

  

日本教育工学協会(JAET)による「学校情報化優良校」に認定されました!

 本校はこのたび、情報化の推進体制を整えて「教科指導におけるICT活用」「情報教育」「校務の情報化」に積極的に取り組んで いる学校『学校情報化優良校』LinkIconとして認定されました。


【令和7年9月の主な予定】


    1日(月) 開校記念日
    2日(火) プール学習(2156年)
    3日(水) 第2回CS協議会
    4日(木) クラブ④
    5日(金) 委員会④
          乗り物利用学習(3年)
    8日(月) 研修会議 ST来校
          放課後「栄っ子」
    9日(火) 修学旅行1日目(6年)
          ST来校 
          おび学「防災講座」(4年)
    10日(水) 修学旅行2日目(6年)
    11日(木) 6年生回復休 
          ST来校
          プール学習(2134年)
    12日(金) 生徒指導交流会 ※4~6年5時間授業
          ST来校
    15日(月) 敬老の日
    16日(火) 研修会議 ※全学年5時間授業
          給食費納入(現金)
    17日(水) ALT来校
          おび学「食育」(6年)
    18日(木) 委員会⑤
          PTA花の小径草取り
    19日(金) クラブ⑤
    22日(月) プール学習(3456年)※6年生6時間授業
    23日(火) 秋分の日
    24日(水) ALT来校
          PTAベルマーク作業
    25日(木) 給食費振替日
          PTAベルマーク作業
    26日(金) クラブ⑥(反省)
          義務教育指導監訪問②
    27日(土) 前日作業
    28日(日) 栄ドンドンフェスタ
    29日(月) 研修会議 
          ST来校
    30日(火) 月末統計
          ST来校
          釧路高専出前授業(4年)
    


※毎週木曜日は,全校朝読書の日
※諸事情により,予定は変わることがあります。




学校便り


令和7年8月28日号 NEW!





栄っ子日記 NEW!





食育


☝「8・9月のいただきます」はこちら NEW!



☝「ぱくぱくだより」はこちら NEW!







学力向上

学力向上に関わる情報

・家庭学習の手引き










2025年度よくわかる栄小学校

よくわかる栄小学校!










いじめ防止

いじめ防止

  栄小学校いじめ防止基本方針
(令和7年4月改訂)










体力向上












帯広市立栄小学校
Obihiro Sakae Elementary School
校長 新川 和範(Shinkawa Kazunori)
住所 北海道帯広市西17条北1丁目44-29
電話 0155-36-4873
FAX 0155-35-4529